自分史・家族史は「冒険者たち」

バックナンバー

作品の一部をご紹介いたします。(A3 サイズ、PDF データ)

最高の人生の
見つけ方

中村啓吾

愛する人と巡り会い、この人と生きて行くと知った。どうなるか分からない未来、それでも前に進めば新たな物語が待っている。人との出会いは運命の贈り物。想いを伝える、そこから最高の人生が始まる。

出会いの奇跡を
信じて

岡田純子

喜びとは何か、感謝とは何か。その真の深さを教えてくれたのはあの日の出会いと別れだった。人生という物語の中で見つけた家族の絆。私たちは巡り会い、そして幸せな未来を目指して進んでいく。

夢がひとつ叶うたびに

中山春美

高校を卒業し、ホテルに就職。バーテンダーになり、結婚して母になった。人生のページが変わるたびに、新たな夢が走り出す。たった一度の人生をどう生きるのか。その志を打ち立てることによって、私たちの人生は始まる。

燃えさかる旅の
途中で

龍輝

病気、障害、いじめ、暴力。なぜ、自分がこのような苦しみを味わうのか。死を選択したあの日、すべてを終えようと思った。死の国から蘇り、自分のこころに龍の姿を見た。恩師の想いを胸に抱き、戦うと誓ったのだ。この世の闇を祓い、人々に光を与えるために。

君たちはどう
生きるか

井手秀彦

学生時代の私は自分の好きなことに純粋だった。社会人になり、人に喜んでもらえる幸せを知った。写真家となり、保育園を経営し、私の旅はこれからも続く。子どもたちよ、思うままに羽ばたけ。人生に無駄なことは一つもない。

水平線の美しき
世界へ

原亜紀子

二十代のある日、私の前に訪れた運命の出会い。人生は予期せぬ方向に走り出し、気づけば嵐のど真ん中に。仕事、家族、人間関係・・・挑戦をするたびに壁は立ちはだかる。だからこそ進もう、すべての挫折を、未来への希望に変えて。

夢を叶えてまた
会おう

宮下裕至

全国大会という言葉の魔力に操られ、スポーツ業界に蔓延する暴力とパワハラ。自分が継いだ体操教室も例外ではなかった。誰のために頑張るのか、本当の“勝利”とは何か。スポーツマンシップの名のもとに、子どもたちと大人の、新たな挑戦の歴史が始まる。

君が思い出に
なる前に

川村可代子

お前はそば屋になるんだ。そう言われて育った私は、自分を信じる力を与えられずに育った。結婚しても苦しみは消えず、絶望の淵に立たされたある日、神様のメッセージが届く。仲間との出会いから受け取った愛の力。今、私の人生が始まる。

未来を生きる
君たちへ

平澤雅子

田舎から出たい、その一心で上京してきた学生時代。やがて結婚し、人生はハードボイルドな展開へ。守るべきもの、戦う理由は人それぞれ。後悔もよろこびも背負って、私たちの未来へ進んで行こう。幸せは、涙の後にきっと届くのだから。

夜空は星が降る
ようで

石岡大輔

心の孤独にさいなまれ、闇の中にいた学生時代。なりたい自分になるために、決死の覚悟で挑んだバンドデビュー。舞台の上に立つと、そこには多くの仲間たちがいた。人生はすべて自分次第。誰かのために戦う時に、人は一番強くなれる。

詳しく記事を読みたい方はお問い合わせください。